投稿

秋のカーネクストキャンペーンにてPayPayポイント当選

イメージ
車買取サービスのカーネクスト【公式】様( @CARNEXT_JP )のキャンペーンにて、PayPayポイントが当選しました! / PayPayポイントが その場で1000名様に当たる! \ フォロー&リポストで 最大10,000円分を🎁 〆:9/19 6:59迄! ① @CARNEXT_JP をフォロー ②本投稿をリポスト ③当選者にdm送付 #秋のカーネクストキャンペーン pic.twitter.com/s94YiiYvFc — カーネクスト【公式】 (@CARNEXT_JP) September 17, 2025 金額としては50円分。 PayPayは普段外食のときによく使うので、外食代の足しとして使わせてもらいます♪美味しいもの食べよう~♪ この度は素敵なご縁をありがとうございました💖

au Wi-Fi接続でポイントが貯まる! タイパ最強なポイ活術

イメージ
皆さんは「au Wi-Fi x ポイ活」をご存じですか? auユーザーなら誰でも、au Wi-Fiに接続して動画広告を見るだけで、交換先豊富なポイントが貯まるサービスなんです! 通勤中や休憩時間など、スキマ時間を有効活用してお得に楽々ポイ活をしてみませんか?この記事では、そのサービスについてやより効率的にポイントを貯めるコツを詳しく解説します。 auWi-fiアクセスxポイ活とは auWi-fiアクセスxポイ活は、au wi-fiアクセスに入っているポイ活の機能となります。 au Wi-fiに接続してスタンプを貯める スタンプを消費して動画広告を見る この たった2ステップ で、ポイントがどんどん貯まってゆきます! ポイントはドットマネー経由で、Pontaポイント・amazonギフトカード・JALマイレージetc...たくさんの交換先に交換できますよ😆 実質広告動画再生だけでポイントが貯まる au wi-fiスポットは、コンビニやカフェその他お店など結構いろんなところにあるため、生活圏内によほど何もない限り、接続したときに貰えるスタンプは勝手にサクサク貯まってゆきます。 そのため実質やることは広告動画の再生だけ! 出かけて帰ってきたらあるいはau Wi-fiスポットでギガを消費せずに動画広告を再生して、ポチポチポイントを稼いでしまいましょう! 自動ポイント変換を使い分けよう auWi-fiアクセスxポイ活では、スタンプが上限まで貯まると翌日自動的にスタンプ→ポイントへと交換してくれる機能があります。 自動交換ONにすると、レートは低いですが動画再生や変換作業を何もしなくても、完全に自動でポイントを貯めることができます。 自動交換をOFFにすると、自分で動画再生や変換作業をする必要がありますが、勝手に低いレートでポイントを交換されてしまうことはありません。 私は動画を再生する頻度が高いため、こちらの自動交換OFFの方に設定しています。 自分に合った方を使うことで、より効率的なお得に繋がりますよ💪 いかがでしたでしょうか? 通勤時間や休憩時間など、ちょっとしたスキマ時間を活用するだけで、手軽にポイントが貯まるのは魅力的ですよね! 特に、au Wi-Fiスポットはカフェやコンビニなど身近な場所に...

日々の暮らしがちょっと豊かに!nikoの最新ポイ活事情 ~2025夏~

イメージ
ポイ活は今や、私たちの暮らしを賢く豊かにする強い味方💪 物価の上昇で家計が厳しくなる中、「ポイ活」への注目度はますます高まっていますよね そんなポイ活は、日々の生活にちょっとしたお得と、やりくりする楽しさをもたらしてくれます この記事では、私が最近メインで実践しているポイ活を紹介してゆきます 1、au経済圏での買い物やサービス利用 結局これが最強! ・スマホの契約はau ・買い物は基本的に au payとau payカードで(オートチャージに設定するとさらにポイントが貰え てお得) ・Pontaパスの利用 ・au payマーケットやau ブックパスの利用 で、勝手にバンバンPontaポイントが溜まっていきます 基本的にはこれで全部OKレベル😆 au経済圏に限りませんが、やはり経済圏を絞り込んでサービスを利用しまくるのが相乗効果もあり一番ポイントが貯まります 2、プラリー プラリーはいわゆる移動系のポイ活アプリ 移動した距離・歩数・訪れた場所に応じたアプリ内スコアを受け取り、それをPontaポイントやVポイントなどに交換することができます アプリ内ポイントはそのまま受け取ることもできるのですが、広告動画を再生することでより沢山受け取ることができます そのため私は、副業でPCをいじっている時間などWi-fiが使えてスマホを見なくても良いようなタイミングでちまちま広告動画を再生してポイントを貯めています たまにスマホの画面を見てタップしてはまた別の作業に戻り…と、作業や家事の合間にもポイント回収をできて、無理なく続けています! インストール時に招待コード【 I1PHZV 】を入力すると5,000スコア貰えます🎁 まだやっていない方はぜひこちらからアプリをインストールして受け取ってください! https://prally.go.link/?adj_t=1czszhgx 3、au wi-fiアクセス こちらも広告動画を見ることで大幅にポイントを貰える系 auのwi-fiにアクセスすることでスタンプが溜まる ↓ スタンプに応じてアプリ内ポイントを受け取る ↓ それをさらにドットマネー経由で好きなポイントに交換 と結構面倒そうに見えますが、毎日やるのは広告動画再生だけなので結構らくちん♪ 4、au p...

ドン・キホーテ「情熱価格キャニスターポテトチップスハニーチーズ」当選

イメージ
驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧様( @donki_donki )のキャンペーンに当選し、「情熱価格キャニスターポテトチップスハニーチーズ」をいただきました! \情熱価格リニューアル4周年キャンペーン🐧/ フォロー&RP&「 #ドンキの情熱価格が4周年 」をリプライ で計10,000名様に 『情熱価格キャニスターポテトチップス ハニーチーズ』の 無料クーポンが当たる‼ 応募フォーム入力でWチャンス‼ 計4名様に 『情熱価格×TCL 55V型液晶テレビ 』 が当たる‼ — 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) April 19, 2025 ハニーチーズ味と聞いても一体どんな味なのかあまり想像がつかなかったのですが、食べてみたら一口目で「チートスだこれ!!」ってなりました😂 甘じょっぱくて子供の頃に食べた懐かしい味。 普通に美味しい!!! 量についても、最近のお菓子にありがちなスカスカ詐欺パッケージを覚悟していると意外といっぱいな感じで、容器に満タンではないけど満足できるぐらいには入っている印象。 ドンキに行ったときについでに買うお菓子としてアリアリなお菓子でした! この度の素敵なご縁に感謝です💖

ローソンの「チルド飲料無料」キャンペーンに当選しました

イメージ
𝕏の ローソン(@akiko_lawson) 様のキャンペーンに当選して、ウチカフェチルドカップ飲料の無料券をいただきました! #5日間限定の無料券チャレンジ (^^) 今日は #チルド飲料無料 の4日目です♪ 1)このアカウントをフォロー 2)この投稿をリポスト 3)抽選で毎日1万名様に無料券!結果は自動でお知らせ #ローソン — ローソン (@akiko_lawson) February 21, 2025 この無料券で貰えるウチカフェチルドカップ飲料には マスカットティー アップルティー ブラック無糖 の三種類があったのですが、一番美味しそうだと感じたマスカットティーをチョイス 𝕏でやっている懸賞の当選自体が半年以上ぶりで、本当に嬉しい❤❤❤ 手元に当選したものがあると喜びもひとしおです というかまじまじと見るとパッケージもお洒落で可愛いですね お味の方はというと、こういう飲み物だから想像はしていたのですがめっちゃ甘い!…のですが、くどすぎるジャンキーな甘さというわけではなくて、風味もなんだかお上品な印象を受けました 出先でではなく家でしかできないアレンジとはなりますが、ここにさらに牛乳を混ぜてみたらミルクティーとして味わえてそれも美味しかった! 甘くて上品でまさに家でカフェ気分を味わわせてもらうことになりました この度は本当にありがとうございました!

2024年買ってよかったもの

イメージ
早いもので、2024年ももうすぐ終わりが近づいてきました。一年を振り返って、筆者が今年買ってよかったものを5つご紹介します💕 ラッセルゴミ箱 ラタンのかごのゴミ箱。素材が良くて、ゴミ箱をこれに変えただけで「ワンランク上の生活!」という感じがします。セットしたゴミ袋が見えないのもGood。 ラッセル No.737 ゴミ箱 ダストボックス 丸型 容量約6L インドネシアラタン 籐くず入れ 籐かご 価格:3,480円(税込、送料別) (2024/12/7時点) 楽天で購入 ウタマロクリーナー お掃除系のショート動画で必ずといっていいほど出てきて気になっていた商品。どこを掃除するのにも使えるのと、油汚れには特に強くて、ガスコンロや電子レンジの中がギトギトになってもあっという間に元通りになります。 【本体1個+つめ替え2個セット】東邦 ウタマロクリーナー 本体400ml+ウタマロクリーナー詰替 350ml 価格:1,450円(税込、送料別) (2024/12/7時点) 楽天で購入 HARIO オイルポット 料理に使った油の再利用に便利なオイルポット。ガラスなので油の色が見やすく、量もフライパンで揚げ物をしたときに残る油が丁度入る絶妙なサイズなのが気に入っています。 【公式ショップ】HARIO 公式 ガラスのある生活 ガラスのコンパクトオイルポット 価格:3,300円(税込、送料別) (2024/12/7時点) 楽天で購入 サボン ヘッドスクラブ シャンプーをする前に使うヘッドスクラブ。これを使うだけで、すっきりさとシャンプーをしたときの泡立ちが段違いです。最初は「本当にこんなもの要る?」と思っていましたが、一度使ってしまうともう手放せません。 【SABON公式】 サボン ヘッドスクラブ 300g リフレッシング(ミント) リラクシング(ラベンダー) リプレニッシング(ゼラニウム) プレゼント ギフト 贈り物 誕生日 女性 彼女 プチギフト スカルプ スカルプケア 頭皮 ヘアケア シャンプー sabon 価格:5,390円(税込、送料無料) (2024/12/7時点) 楽天で購入 【SABON公式】 サボン ヘッドスクラブ(90g) 90g リフレッシング(ミント) リラクシング(ラベンダー) リプレニ...

ポイ活疲れせずにPontaパスを使い倒したい!

イメージ
2024年10月2日(水)からKDDIのサービスがお得になる「auスマートパス」は「Pontaパス」に生まれ変わりました。 さらにお得になったサービスを使ってみたい! だけどポイントのために無理したりポイ活疲れせずに使い倒したい! そんなゆるく使いつつもお得をしっかりゲットするためのサービスの使い方をご紹介できればと思います。 Pontaパスとは 「Pontaパス」は、KDDIが提供するサブスクリプションサービスで、 月額548円(税込)で様々なお得な特典やサービスを使うことができます。2024年10月2日(水)以前の「auスマートパスプレミアム」に相当するものになります。 ポイ活疲れせずにできるPontaパスの活用7選 Pontaパス会員特典が適用できるサービスには、普段の生活で無理せず使えるようなものも多いです。 その中でも特におすすめの使い方を7つご紹介します! 1、ウィークリーLAWSONの無料引換券を使う Pontaパス会員は、ローソンで使えるクーポンを週替わりで貰うことができます。 その中でも無料引換券のときがアツい! からあげクンやマチカフェコーヒーが無料になっていたりします。 無料で貰えるのならいくらもらっても損ではありませんよね! 無料引換券でなく特定の商品の割引券の場合は正直微妙な気がします。「欲しいと思っていなかったけれど、クーポンがあるからとりあえず…」と思っても自分のお金が減ることになりますし、そのときにその商品を欲しいと思ってクーポンを使わないといけないため、使いどきが重要になってくるものではあります。 2、Pontaパスブースト エントリー後にauPAYコード支払いをすることでPontaポイントの還元率がアップしたり、抽選にエントリーして当たればPontaポイントをさらにゲットすることができます。 エントリーしたらあとは日々の買い物をしたりただただ放置していれば良いので、実質特に何もしなくてもお得のようなものですね! 3、雑誌を読む Pontaパス会員は、「auブックパス」の電子書籍の一部を追加料金なしで読むことができます。 Pontaパスアプリのホームから、特典として読める書籍を一覧して探...